忍者ブログ
Home > 記事一覧

I Can't Tell You Why

リアルでは言い出せないようなチラシの裏なブログ。CHAGE and ASKA、waffles、MacとかApple製品、オーディオインターフェイスとかの話題も。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

究極コード図鑑の究極っぷりがやばい。

こんばんは。

近所の書店にカッコカワイイ宣言!の一巻を探しに行ってきたのですが、見つからず、なんとなく音楽関連の書籍のコーナーへ。

そしたら見たことのない本を見つけました。
それが究極コード図鑑 (CD-ROM付き)です。

書店の音楽関連の書籍としては見たことのない分厚さ。まさしく図鑑。
うっかり買っちゃいました。帰宅してAmazonで。


究極コード図鑑は1キーあたり76種類、全912種類のコード、しかもギターだけでなくキーボードのコードも収録されています。似たコードや代理関係にあるコードも記載されています。鬼ですよ鬼。こんなコードブック見たことない! と思ったらコードブックひとつしか持ってないや。

ハッキリ言って、知らないコードのほうが多いです。っていうか、そのコード使われている曲あるの?ってやつばかりで超マニアックです。個人差はありますが、僕には到底押さえられないコードもいっぱいです。


ついでに言うと、図鑑と冠している割にはペラペラな表紙です。ページを開きやすいのは確かですが、ページ数が多いので耐久性が低そうな気がします。図鑑ならもっと耐久性の高い表紙にしてくれればよかったのに。コードブックって気軽にあのコードなんだっけ? と手にとって雑に扱う事が多いと思うので耐久性大事でしょう。たぶん。

とりあえずギターのコード進行で行き詰まっているひととか、俺の知らないコードは無い! とか言い切りたいひととか、もの好きなひとは買ってみてはいかがでしょうか。置き場所に困ること受け合いです。





特徴
・1キーあたり76種類・全912種類のコードに対するギター・コード・ボイシング(指板図・五線譜)を収録
・キーボード・コード・ボイシング(五線譜)を収録
・各コードの構成音(音名・度数)を表記
・ルート+コードとして見た場合の和音の成り立ちを表記
・コード/コードとして見た場合の和音の成り立ちを表記
・似た構成音を持つコードや代理関係にあるコードを紹介
・上記912種類のコードとは別にギター用分数コード・ボイシング(指板図)を掲載
・指板図と打鍵フォームに対応するSMFを付属CD-ROMに収録









拍手[0回]

平安神宮 月夜の宴 10月2日に行ってきました。

僕は遠出が嫌いです。
でも遠出しちゃいました。
東京から京都まで。


だってASKA@個人的人間国宝が平安神宮 月夜の宴に出るんだもん。
もうだいたいTwitterで書いちゃったんですけど一応ブログにも書いておこうかと……。


会場の平安神宮に着いたのは開場の18時を少し過ぎた時。
平安神宮前はひとで溢れていました。
イベントのHPには18時半開始、20時半終演と書いてありました。
きっと場所の使用時間がとても厳しく設定されていたのではないかと思われます。
でも入り口が狭く、なかなか全員は席に着けずにいました。
そんな中で18時半オンタイムでイベントがはじまりました。



最初はkokua(武部聡志、スガシカオ、小倉博和、根岸孝旨、屋敷豪太、MATARO、清水俊也から成る今回のイベントのハウスバンド的な存在。Bank Bandみたいな感じですかね。敬称略ですいません。)でオーバーチュア的なインストを演奏した後に「Progress」を演奏。この曲はスガシカオさん名義だと勘違いしていたのですが、kokua名義だったのですね。聞き覚えのある良い曲だなと思い聴いていました。



そしたらスガシカオさんはすぐにmiwaさんを呼び、スガシカオさんの「愛について」をデュエット。miwaさんを一目見た感想は”ちっちゃ!?”でした。すごく背が低い女の子で今年の3月にデビューしたばかりとの事。背は低くても歌はけっこうしっかりしていました。尾崎豊さんの「僕が僕であるために」のカバー(映画の主題歌?になっていたらしいですよ)もしっかり歌っていました。最後は自身のデビュー曲で〆。アニメのBLEACHのオープニング曲を歌っているのを知っていたのですが、その曲は演奏されませんでした。でも今回は存在を世の中に知ってもらうためのライブだったような気がします。



ゲスト二組目はCoccoさん。
一曲目はヒット曲「強く儚い者たち」
やっぱりヒット曲ってすごいですね。観客が一気にスタンディング。
二曲目は最新シングルでイントロの掛け声がかなり気合入っていました。
三曲目はヒット曲の「樹海の糸」
実はCoccoさんの曲の中で「樹海の糸」がいちばん好きな曲だったので生で聴けて嬉しかったです。リリースされてから10年ぐらい経っていると思うのですが歌声は当時と変わらずきれいでした。



ここでスガシカオさんが再登場。
シークレットゲストが発表されました。
予想外にKANさん。
しかも場所が平安神宮という事もあってか、神主さんのコスプレをして登場していました。靴から帽子みたいなものまで完全コスプレ。シャクも持っていました。
もう一人のゲストのASKAさんと最近共演されていたのでまさか「予定どおりに偶然に」も演奏しちゃうのかな? と期待したのですが、自身のヒット曲「愛は勝つ」と「プロポーズ」という曲を演奏して終了。



最後のゲストASKA@個人的人間国宝がステージに。
スガシカオさんとKANさんがめちゃくちゃASKAさんを持ち上げてました。
それこそ国宝級に持ち上げてました。
そして演奏が始まる……。
僕よりも年齢が上のひとだとイントロで何の曲かだいたい分かってしまうぐらい有名な曲。「はじまりはいつも雨」
イントロだけで初めて会場に拍手が起こりました。そしてワンコーラス歌い終えた後の間奏でも拍手。そして曲が終わった時にも拍手。もう20年前のヒット曲とは言ってもミリオンセラーの曲はハンパない。マジですごい。


そして二曲目は「C-46」
2001年のCHAGE and ASKAのシングル曲。
リリース当時はチャゲアスブームも終焉を迎えていて、今も覚えているひとはファンぐらいでしょう。でも当時は飯島愛さんの自伝「プラトニックセックス」が映画化されてその挿入歌に「From Silence」というインストルメンタルが使われているのですが、「From Silence」は「C-46」のインストバージョンなんですね。最近でもたまにテレビのBGMで「From Silence」が流れてきたことがあり、驚いたりしています。この曲はASKA最新アルバム『君の知らない君の歌』にもセルフカバーとして収録されています。
この日の演奏では武部聡志さんがピアノでワンコーラス分演奏した後にフルコーラス演奏されました。


三曲目はアルバム『never end』収録の「月が近づけば少しはましだろう」
月夜の宴ということで選曲されたと思われます。
相変わらず叫んでいました。
出演者の中でもボーカルの存在感が飛び抜けていました。
スガシカオさんがギターで参加していましたが、ボーカルが凄すぎて空気でした。


四曲目はCHAGE and ASKAのヒット曲「めぐり逢い」
この曲もミリオンセラーですね。
最初のAメロをスガシカオさん、二番目のAメロをASKAさん、Bメロをふたりで、といくはずだったらしいのですが、ASKAさんが歌詞を間違えたのか歌えていなくて、ASKAさん自ら演奏を中断。自分の歌なのに歌えてないとかダメだとかそんなことを仰っていたのですが、それに対してスガシカオさんは、「良かったー! (間違ったの)俺じゃなくて。殺されるかと思ったー!!」と仰っていました。スガさんはASKAさんに対してどんだけ怖いイメージを持っているんだろうかと僕は思いました。
リテイクは最後までうまくいっていました。
すごかった。


そしたら「めぐり逢い」を最後にASKAさんだけでなく、kokua全員がステージを後に。会場はもう終わりなの? という雰囲気とスガシカオさん(kokua)のステージは無いのかという感じでアンコールを期待する拍手。割とすぐにkokuaのメンバーが登場。


スガシカオさんがあまり自分が歌っていないので歌っていいですか? と会場を煽ってヒット曲「午後のパレード」を演奏。めちゃくちゃ盛り上がっていました。スガシカオさんのファンはやっとキタ!って感じだったんだと思います。スガシカオさんと小倉博和さんのギター合戦も良かったと思います。


続けてあと2曲ぐらい演奏するのかなと思ったら、ゲストを全員読んでラスト。
曲はスガシカオさんがSMAPに詩を提供した「夜空ノムコウ」
一番は男性陣、二番は女性陣、サビは全員で歌っていました。たぶん。
これもまたヒット曲の持つパワーを感じましたね。
やっぱヒット曲ってすごいよ。マジで。


ほぼ2時間でコンパクトなイベントでしたが、かなりバランスを考えられた良いイベントだったと思います。歌い手もそれぞれ良いですし、ヒット曲も散りばめられていましたし、何よりバンドがプロフェッショナルで誰の曲を演奏してもオリジナルのイメージを壊さない程度にアレンジされていて良かったです。(武部聡志さんがリーダーらしいので当たり前といえば当たり前かもしれないですが……。)


欲を言うと3時間ぐらいあっても良いんじゃないかと思いましたが、きっと八分目ぐらいが丁度いいって事なんだろうと思い、会場を後にしました。



以上です。

良い遠出をしました。


拍手[16回]

CHAGE and ASKAニューアルバム発売! ソロで。

株式会社サムライファクトリーNo.1チャゲアスヲタのNSDです。
こんばんは。

今日はASKA@個人的人間国宝がセルフカバーアルバムを発売するというニュースが飛び込んできました。

『君の知らない君の歌』
11月3日(水)リリース UMCK-1375  3,000円 (税込)

【収録曲】
01. めぐり逢い 
02. 好きになる 
03. パラシュートの部屋で 
04. B.G.M
05. MIDNIGHT 2 CALL 
06. 明け方の君 
07. くぐりぬけて見れば
08. Far Away 
09. 201号
10. 君の好きだった歌 
11. no doubt
12. C-46

全曲バラードのコンセプトアルバム。
あ、「パラシュートの部屋で」はバラードになるのかな……?
まぁ、いいや。でも「くぐりぬけて見れば」とか覚えているひと居るのかな?
「くぐりぬけて見れば」はシングル「モーニングムーン」が収録されているアルバム『TURNING POINT』に収録されています。多分ファンでも聴いたことが無いひと多い気がする。「好きになる」と「Far Away」を選曲しているのが個人的ツボです。12曲中4曲しかシングル曲を選んでいないのもなかなか。でもバラードなら他にもたくさんあるじゃないかと思えなくもないです。

あとChageソロツアーで「めぐり逢い」を演奏していたらしいけど、まさかこのタイミングでASKAソロセルフカバーを出すとは思いませんでした。あとドラマ・モテキで流れた「201号」もしっかり収録されているみたいですね。情熱大陸のイベントでも共演した葉加瀬太郎さんと押尾コータローさんが参加されているそうです。これも聴きどころですね。



そして先にリリースを発表していたChage@個人的人間国宝のアルバム『&C』の収録曲も今日発表されました。

『&C』
UMCK-1377 ¥3,000(tax in)

【収録曲】
01. &C
02.まわせ大きな地球儀
03.Knockin’ On The Hill
04.ふわり
05.手を握った
06.春の雪
07.All You Need Is Live
08.無敵の海へ The Fishes
09.永遠の謎
10.Windy Road 2010

アルバムレコーディングとツアーに村上啓介さんが参加するという話だったのでMULTI MAXの曲をセルフカバーしそうだなと安直に思っていたら「Windy Road」が収録されている。「All You Need Is Live」はビートルズのカバーですかね? と思ったら”Love”じゃなくて”Live”って書いてある! 「手を握った」は村上啓介さんのソロ作品。で、なんで前々作のアルバム『アイシテル』に収録されている「永遠の謎」がまた入っているのですか? 謎過ぎる。そしてまさかの『&C』というタイトル曲が入っているのが意外。いったいどんな曲なのか想像がつかないです。


正直、ASKAソロアルバムは今年リリースするとは全く期待していなかったので両方共楽しみです。オリジナルアルバムのレコーディングがどうなっているのかは不明ですが。11月3日はアルバム聴くの大変だなー。


拍手[1回]

wafflesランチライブ『珈琲唄』vol.3

こんばんは、NSDです。
今日はwafflesランチライブ『珈琲唄』vol.3に行ってきました。

今回は渋谷のcafe doceで行われてスペイン料理をビュッフェ形式で楽しみました。最初に並んだときはパエリアが無くなっていて食べれませんでしたが2回目で無事ありつきました。


ライブのセットリストは下記の通りです。
大野さんのソロ弾き語りではカバーが多かったりするのですが、wafflesとして3曲もカバーを演奏するのは初めてかもしれないです。特に1曲目からカバーというのは。普段ワンマンライブでアンコールで1曲カバーを演奏するのが多かったですし。

演奏曲:
ティップティップ(カバー)
ひそかなたね
どんぐりの涙
メトロポリタン美術館(カバー)
poplar
夢茜
snow iced tea
エイリアンズ(カバー)
ベランダ
レモンレイル(アンコール)


カバーが多かったこともそうですが「夢茜」とか久しぶりに演奏した曲もあったことも関係してかジョナさんのギターが不安定でした。エフェクターを踏むところが悪かったのか接触不良で音が鳴らなくなった事もあったりしましたね。あと大野さんのボーカルマイクもシールドの接触不良で音が途切れたりするトラブルも。それ以外は良い感じでした。


ランチライブは1回目を逃して、2回目と3回目を体験しましたが、普段のライブよりもけっこう話が進んでいた気がします。ワンマンライブだから自由に話ができるというのもあるとは思いますが、昼間で路上に面しているお店で気軽さがあったからでしょうか。古い話ですが5年ぐらい前とかだと何を話しているのか分からない事もあったので最近のライブは話が分かりやすくて良いです。「poplar」で後半になってカポタストを外して半音転調する話も聞けて良かったです。


そして今回はwafflesのライブで初めて最前列でライブを楽しみました。wafflesだけでも50回ぐらいライブに行っているのにも関わらず、初めて。流石に近いと聴く方の僕が緊張していたのですが、徐々に慣れて普通に楽しめるようになりました。近いとより演奏者の個々のオーラというかパワーを感じ取れる気がして良かったです。こんなに良いならもっと前から最前列とか前の方に行っておけば良かったなと。今後は可能であればなるべく前に行こうかなと思いました。


さて、次回のwafflesライブは12月だそうです。
もしかしたら11月に珈琲唄をやるかもと言っていましたが、是非ともやって欲しいです。珈琲唄はきっと土日だしほいほい行きます。もしくは久しぶりに大野さんソロ弾き語りとかも良いですね。


最後に、ドラムの木村さんがカホーンに座って演奏されていたのですが、ペダルを反対に向けてかかとでペダルを踏んでリズムを刻んでいたのが印象に残りました。カホーンは手で叩く物とばかり思っていましたがペダルを使うことでブラシでスネアを叩きながらカホーンも鳴らすのは新鮮でした。これも最前列とかに居なければ気がつかなかったと思います。最前列って新しい気づきもあって良いですね。


じゃ。




拍手[0回]

エリック・クラプトンとサンタナの新譜聴き比べ

ちわっす。
9月22日に発売されたエリック・クラプトンとサンタナの新譜をAmazonでポチっとしたのでなんとなく感想を。


Eric Clapton『Clapton』


Amazonの商品説明に書いてある通りの内容でした。
まさに”ジャジーかつブルージー”
それ以上でもそれ以下でもないという感じです。

Eric Claptonの2000年代の作品を聴いたことがあるひとであれば今のClaptonならこうなるんだろうなというとても素直な作品です。プロデュースに近年のコンサートのメンバーで活躍しているドイル・ブラムホール二世を起用しているのも自然な成り行きだと思います。

今回の作品の仕上がり(ミックスとか録音ね)がとても僕の今の好みにピッタリ合っていて、すごく聴きやすいです。たまたま家にあるスピーカーと相性が良いのかもしれませんが、ボーカルがまず最初にくっきり聴こえてきて、各楽器が周りをカバーしていてしかも邪魔しあっていないちょうど良い間を楽しむことができます。特に管楽器やピアノをアレンジの中心に持ってきている楽曲がおすすめです。

最初に書きましたが、アルバム『Clapton』はまさに”ジャジーかつブルージー”な歌物アルバムです。



続いて、サンタナの新譜を……。


拍手[1回]

スポンサードリンク

ブログ内検索

たっつぁん

プロフィール

HN:
YSKN
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1983/06/01
職業:
だいたい自宅警備員
趣味:
音楽、漫画、アニメ、ゲームなどなど。
自己紹介:
ファン歴20年以上のチャゲアスファン。ASKAには幻滅させられたけれど、CHAGE and ASKAが再始動したら手放しで許しちゃうと思う。

アーカイブ

最新コメント

[09/07 鈴木]
[03/18 Dissertation Writing Service]
[02/08 haya]
[12/26 haya]
[12/23 米]
[12/21 haya]
[12/16 sanbyakuMAN]
[12/10 BlogPetのもこもこ]
[12/08 haya]
[12/08 sazzy]
[12/08 b0ner]
[12/07 haya]

忍者アクセス解析

忍者カウンター

忍者バリア

コメントスパムが増えたので忍者バリアを利用しています。

忍者ブログ広告

PR