「もしかしたら、あの娘、俺のこと好きかもしれない!!?」
とか妄想している男性諸君こんばんは。
99%勘違いなので早急に妄想は捨てて真面目に働きましょう。
さて、昨夜、
4年ほど忍者ブログを使ってきて、1ユーザーとして今、求めること。という記事を偉そうにユーザー面で書いたのですが、意外と反応があって素直に嬉しい気持ちになっています。
でも欲しい物は割とすぐに欲しくなってしまう僕は先走りまして、
Twitter謹製のツイートボタンをテンプレに組み込み、
AdClipsのRSS登録&ブックマーク登録ボタンを左カラムのプラグイン部分(RSS登録andブックマーク登録ボタン)に設置しました。
自分で登録してみたものの、HTMLとかあまり分からない人にはブログのテンプレを自分でいじったりするのはけっこう敷居が高い気がしますね。やっぱり
忍者ブログの管理画面でワンクリックで設定できるほうが良いなーと思いました。
Twitterの影響でブログを書く機会が少なくなったひとも居るとは思いますが、そんな中でもブログを書き続けるひとは居るわけで、Twitterはブログの情報量には勝てないわけで、情報の入口が例えTwitterになったとしても情報源はブログだったりするので、コアなブロガーから初心者ブロガーまでカバーするなら細かいところもカバーしていったほうが良いと思うのです。
なんか以前、髪が長い某s様が言っていたじゃない?
誰でも使えるようなサービスを、、みたいなことを。
それってものすごく重要ですよね。
使い方が分からなくて使うのを止めてしまうってことあると思うし。
あと、なんで今回、Facebookのいいねボタンに関して言及していないかというと、僕がFacebookにはあまり入り込めなかったからです。今久しぶりにログインしてみたけど、あまり……。気が向いたらいいねボタンもつけてみようかな。
そもそも、ツイートボタンとかRSS登録ボタンとかブックマークボタンとかつけてもこのブログでどれぐらい活用されるのかが不明ですね。がんばります。
[1回]