忍者ブログ
Home > 記事一覧

I Can't Tell You Why

リアルでは言い出せないようなチラシの裏なブログ。CHAGE and ASKA、waffles、MacとかApple製品、オーディオインターフェイスとかの話題も。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

謙虚




なんか謙虚って違う気がしてきた



ギターの練習をしていたらイングヴェイ・マルムスティーンを思い出して、ふとそう思った。



理由は面倒だから書かない。

拍手[0回]

YAMAHAのAEX500NSのネックを調整&弦交換

YAMAHAのエレクトリックガットギターAEX500NSの弦交換する時についでにネック調整をしました。画像はありません。参考にもならずにすいません。一応、正面の画像はこちらにありますが。http://web.me.com/yskn/yskndemo/demo.html


ギターのネックのソリは”順反り”と”逆反り”と言われています。
順反りはヘッド側がギターのボディのピックアップ側に反っていき、逆反りは反対側に反っていきます。(これで合ってるよね?)


それでギターやベースのネックにはほぼ間違いなくトラスロッドというネックのソリを調節する金属の棒が入っています。トラスロッドを六角レンチで調整することができます。


トラスロッドを六角レンチで時計まわりに回すと順反りが直ります(ネックが逆ぞる)。逆に反時計回りに回すと逆反りが直ります(ネックが順反る)。たしか。


それを覚えてなくて反時計回りに回したらほとんど力も要らずに回せて驚きました。トラスロッドを時計回りに回そうとしたらしっかりとした手応えがありました。それで無事AEX500NSの順反りは直りました。


ギターに限らずフィジカルな楽器は調整が面倒ですよね。いつかネック調整やオクターブチューニングが必要ないギターが出ないかなと思ったりしますが、構造上無理でしょうね。弦がある限り。


かといって弦がないギターは先入観で無理な感じが。



そしてネック調整後は新しい弦を張りました。
エレキギターはアーニーボールを使っていますが、エレガットはAUGUSTIN(オーガスティン)を使っています。一丁前に。

オーガスティンの中でも今回はBLUE SETです。他にRED SETもあるのですが、BLUEは久しぶりで張るのは2〜3回目ですかね? 以前はBLUE SETは弦の末端が青く、RED SETは赤かったのですが、今回張り替えたBLUE SETは末端が着色されていなかったです。妙に解せない感じ。得意の勘違いをしていたのかな? 別に青くなくても困らないのですが。

拍手[1回]

ASKA「The melody you heard that night 昭和が見ていたクリスマス 」DVDを観た

ASKA「The melody you heard that night 昭和が見ていたクリスマス 」DVDがジェフ・ベックのニューアルバムと一緒に届きました。もちろん観ました。

この収録日に行ってきたので、そんなに書くことないんじゃないかなとか思ったんですけど、書くことありました。


チェロのお姉さんが大きくビブラートをかける時に二の腕がぷるるんってなったんです。これはぐっときました。今の僕の視力じゃ東京国際フォーラムAの2階からは見えないや。DVDにならないと見れなかったですわ。


そしてとても良い音でパッケージングされています。マイクが拾うピアノのノイズもしっかりわかります。ビッグバンドでこれだけ多い楽器をよくここまで……と思うのですが、だってプロだもんってところですか。演奏もみんなすごくうまいし。


特に良いなと思ったのがコントラバスとギターですかね。


コントラバスはうまいのはもちろん、トーンがすばらしくて、しかもくっきりなんですよ。どうやって録音しているんだろうか。PU? マイク? エレキベースよりもクッキリしたコントラバスは初めてでした。このDVDの収録日に行ったのですが、その時はこんなにコントラバスがすごい音が鳴っているとは感じなかった……。

ギターに関してはリズムを刻んでいる時はこれが伴奏っていうんだっていうぐらいかっちり演奏されていました。そしてソロを弾く時はジャズ系もさりげなく演奏し、ピッキングハーモニクスをたくさん取り入れた1980年代のHR/HMのギタリストのような派手な演奏もいけるというプロフェッショナルさ。


というのがパッケージングされたDVDでよくわかりました。
そして容赦ないMCのカット。
っていうか、しゃべりすぎなのか。あのひと。


そしてコンサートの時は知らなかった(というか見えなかった)のですが、最初の3曲はガイコツマイクで、あとは最近よく見かけるゼンハイザーのワイヤレスマイクを使っていましたね。


やっぱり生演奏も大事だけど、生演奏のパッケージ商品も大事だなーと思いました。それからこの「The melody you heard that night 昭和が見ていたクリスマス 」DVDは2008年のシンフォニックコンサートのDVDよりも音がまとまっていると思います。楽器数が少ないからだと思うけど。




※ASKA「The melody you heard that night 昭和が見ていたクリスマス 」関連エントリー


拍手[2回]

Jeff Beckの7年振りのニューアルバム『Emotion & Commotion』を聴いた

amazonで注文していたJeff Beckの7年振りのニューアルバム『Emotion & Commotion』が届き、先程一気に聴きました。

まだ2回しか聴いていないので恐縮ですが、簡単に感想を。

・ジェフ・ベックだ。
・オーケストラとシンセサイザーによるストリングスが紛らわしい。
・曲はやっぱりひとりでは書かない。
・カバー曲の選曲が渋い。
・ジャケ写がダサイ。
・ジョス・ストーンが2曲参加。
・オリヴィア・セイフが2曲参加。
・イメルダ・メイが2曲参加。
・ドラムのカリウタ先生の印象がライブと違って薄い。
・やっぱりジェフ・ベックはジェフ・ベックだ。

ってとこですかね。


前作『jeff』とその前に出したオリジナルアルバム『you had it coming』で使われていたようなデジタル音は控えめになり、シンセサイザーは最近のライブでよく演奏される「over the rainbow」のような音が多いです。




それから今回は数年前からよくライブで演奏している「over the rainbow」を筆頭にカバーが多めですかね。
ジェフ・バックリィ、スクリーミン・ジェイ・ホーキンス、ハウリン・ウルフ、ジュリー・ロンドン、ジェイムズ・シェルトン、更にはプッチーニの歌劇まで。

中でも僕が良いなと思ったのはスクリーミン・ジェイ・ホーキンスのカバー「I put a spell on you」(feat. Jose Stone)です。おそらくこれぐらいの時期の演奏が下敷きになっているのではないかと。



オリジナルは古くて、1956年リリースの曲で白黒映像が残っているみたいです。ジェフ・ベックとジョス・ストーンのカバーはもっと静かです。どこかで試聴できないかなと思ったら普通にiTunes storeにありました。

Jeff Beck『Emotion & Commotion』
http://itunes.apple.com/jp/album/emotion-commotion/id362637456


しかし、良い所は聴けない……。「I put a spell on you」のジェフ・ベックのギターソロが良いんですよ。短いですけど。

他には「There's No Other Me」とかも良いですね。
音楽は聴く環境や何度も聴いていったりすると聴こえ方が変わってくるので今後どう聴こえてくるか楽しみです。



※ジェフ・ベック関連エントリー※
エリックとジェフの仲良しコンサートについて
http://yskn.blog.shinobi.jp/Entry/402/


エリックとジェフが今日もさいたまスーパーアリーナにinしたよ
http://yskn.blog.shinobi.jp/Entry/401/


ericとJeffのバンドメンバーとか。
http://yskn.blog.shinobi.jp/Entry/370/


definitely maybe
http://yskn.blog.shinobi.jp/Entry/328/


CHAGEとjeff beckとwafflesとpop chocolatとかの話題。
http://yskn.blog.shinobi.jp/Entry/303/



拍手[0回]

MacBook Airが修理から返ってきたよ

3月14日の朝、いつも通りMacBook Airを開いたらヒンジ部分から異音があり、what's?と思ったらヒンジ部分にヒビが入り、モニター部分がぷらんぷらんして固定ができない状態になりました。

去年の8月に中古で購入した初代MacBook Airともお別れなのかと一瞬思ったのですが、ソフマップの中古ワランティに加入しているのを思い出し、いちおう修理受付に持って行くことに。

いちおう今までのソフマップの延長保証は新品は破損でも修理受付が可能だったのですが、中古は通常故障のみの受付です。(最近、延長保証の内容が変わったらしいです)
中古品の破損なのでどうせ有償修理だろうなと思ってだいたい諦めて行きました……。行ったら受付は元同僚。一緒に働いている時にPowerBook G4の最後のモデルが発売された時に付属バッテリーに不具合があり、大量にAppleへ返品する時にとてもお世話になりました。なんか白髪が減って若返ってる気がしました。


ヒンジにヒビが入ったMacBook Airを見せたら予想通り、「たぶん有償修理になると思う」と言われ、やっぱりそうですよねーと伝えて大人しく修理に出すことにしました。


一旦MacBook AirをAppleに出して、有償修理になるかどうか確認が入るという。それまで1週間〜10日ぐらい。修理は3〜4週間ぐらいかかるという聞き慣れた説明(販売していた時は僕もそういう説明をしていました)を聞きました。


そしたらあっという間に1週間どころか10日以上経ち、どうなっているのかなと電話をしようと思っていたら、インターフォンがピンポーンと鳴ったのです。玄関を開けてみたらそこにはクロネコヤマトのおじさんがいました。


驚いたことに差出人はソフマップ東日本リペアセンター。
MacBook Airが返ってきました。


箱を開けて修理完了報告書を見てみると、

対応内容:
ヒンジ部の破損を確認、ディスプレイユニットを交換致しました。各部点検し、動作正常を確認致しました。今回の修理は、メーカー無償対応とさせて頂きます。



と書いてありました。

まさかの無償修理に驚きました。
ヒンジ部分のゆるみも解消されていました。


Twitterにも書いたのですが、今、AppleはMacだけでなくiPodやiPhoneで儲けているのでサポートにもお金をたくさん出せるようになっているのではないかと。それで顧客満足度を高めて、より信仰心の強いApple信者を作りあげようとしているのではないかと思いました。


元々、有償修理だろうなと諦めていたので余計に無償修理というのがグッときます。しかも3月14日に修理受付をして27日には自宅に届くという素早い対応。Appleがもっと好きになっちゃいました。


別に有償でも2週間弱で修理から戻ってくるならそれだけでもすごいなと思うんですけどね。たまたま修理受付が空いていたからかもしれませんが。


※関連エントリー※
遅ればせながらAppleのMagic Mouseを購入
http://yskn.blog.shinobi.jp/Entry/737/




今回も思ったのですが、やはり僕は諦めると何かと事がうまく進む気がする。



と、思ったら、MacBook Airのヒンジ部分はどうやら無償修理らしいです。
詳細は下記のリンク先を。
MacBook Air のヒンジのトラブルシューティング
http://support.apple.com/kb/TS2948?viewlocale=ja_JP


以前ヒンジに関する問題の修理にお支払いいただいたことがある場合は、払い戻しを受ける資格があります。

だってさ。
すごいな。


拍手[0回]

スポンサードリンク

ブログ内検索

たっつぁん

プロフィール

HN:
YSKN
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/06/01
職業:
だいたい自宅警備員
趣味:
音楽、漫画、アニメ、ゲームなどなど。
自己紹介:
ファン歴20年以上のチャゲアスファン。ASKAには幻滅させられたけれど、CHAGE and ASKAが再始動したら手放しで許しちゃうと思う。

アーカイブ

最新コメント

[09/07 鈴木]
[03/18 Dissertation Writing Service]
[02/08 haya]
[12/26 haya]
[12/23 米]
[12/21 haya]
[12/16 sanbyakuMAN]
[12/10 BlogPetのもこもこ]
[12/08 haya]
[12/08 sazzy]
[12/08 b0ner]
[12/07 haya]

忍者アクセス解析

忍者カウンター

忍者バリア

コメントスパムが増えたので忍者バリアを利用しています。

忍者ブログ広告

PR