【世界がChageを呼んでいる】とは、曲の中で<Chage>と言っている(気がする)曲を紹介するネタです。チャゲのライブに行ったことがある人なら知っている人も多いと思います。
ふと、自宅で仕事をしている際にiTunesからライ・クーダーの曲が流れてきて驚きました。これは【世界がChageを呼んでいる】に使えるネタではないかと。
2005年に発売されたRy Cooderのアルバム『Chávez Ravine』に収録されている「Poor Man's Shangri-La」という曲です。
全部聴くのが面倒な人は2分5秒ぐらいから聴いてみてください。
「あれ〜 ビューティフォー こんぐらいの 世界の あ、チャゲ〜」
と自分には聴こえましたが、皆さんはいかがでしょうか?
もちろんよく聴くとぜんぜん違うのですが、空耳ネタとしてけっこう良いと思うのですが。
もしよければTwitterとかFacebookで紹介してください。
追伸
先日、Chageのファンクラブイベントに行ってきました。
ASKAが逮捕された後でしたが、あまりお通夜ムードではなく、撮影会があったり、ビートルズの「Blackbird」と「Don't let me down」をカバーしたりとなかなか楽しめました。特に「Don't let me down」はバンド形式のライブでも聴いてみたいと思うほど良かったです。
初めての握手会に関しては、思ったよりも手が大きくて柔らかいのが意外でしたが、個人的人間国宝の一人と握手ができて言葉では言い表せない感動を得られました。
あと、握手時に『チャゲ 大いに唄う in 武道館』の完全版DVDかBlu-rayを出してくださいと伝えましたが、これは実現するのでしょうか。チャゲソロデビュー○○周年あたりに発売されたら良いなと思いますが。
……追伸ばかりで別に手紙ができるほど、とはこういう事を言うのでしょうか。
[0回]