忍者ブログ
Home > CHAGE and ASKA関連

I Can't Tell You Why

リアルでは言い出せないようなチラシの裏なブログ。CHAGE and ASKA、waffles、MacとかApple製品、オーディオインターフェイスとかの話題も。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京CARRY ON



CHAGE and ASKA 『東京CARRY ON』

いや、あの、なんとなく、衣装がスケスケな気がするんです。


もう25年前の曲なんだな、と、思っただけです。


拍手[0回]

みんなで幸せになりたいね

帰宅中にiPhoneから流れてきました。

やっぱり聴くと幸せになります。


CHAGE and ASKA 世界にMerry X'mas(Concert 2007 alive in live)

っていうか、マイク、離し過ぎ。


拍手[0回]

CHAGEニューアルバム『Many Happy Returns』発売

僕の個人的日本3大ヴォーカリストのひとりであるCHAGE@人間国宝様のニューアルバム『Many Happy Returns』が今日3月25日に発売されました。僕はamazonで購入したのですが、帰宅したらポストに届いていました。久しぶりにamazonからメール便で届きましたよ。

Many Happy Returns』はiTunes storeでも購入できるみたいです。

たくさんゲストが参加されているのですが、どの曲も少しずつゲストが彩りをそえるぐらいであくまでCHAGE様のアルバムになっています。曲を聴く前までは企画モノだと思っていたのですが聴いてびっくりです。これでもかとアコースティックにこだわった作品です。

アルバムの帯に”「アイシテル」の次は「アイサレテル」が合い言葉でした”と書かれているのにもぐっときましたよ。去年の10月にアルバム『アイシテル』を発売したばかりなのにすごいなぁ。

そして初回盤はDVDが付いていて、主にアルバムに関するセルフライナーノーツのようなノリなんですが、とても良いですね。とてもリラックスしていて自然体だと感じました。今年の2月4日の東京文化会館でのコンサートでの演奏「NとLの野球帽」も収録されています。

今年は完全にアコースティック、自然体がテーマなんですね。でも来年は11年前に武道館で演奏した時みたいに激しい「夢」とかも観たいです。

あ、いや、オリジナルも観たいです。すいません。

CHAGE and ASKA「夢」



CHAGE&ASKA 『レノンのミスキャスト』


CHAGE 『レノンのミスキャスト』

『レノンのミスキャスト』が1980年代、1990年代、2000年代と変わり続けるところとかも言葉では言い表すのが難しいです……。それを言うなら「終章」も「嘘」もだけど。


拍手[0回]

あなたが泣くことはない

ASKA@人間国宝の最新シングル「あなたが泣くことはない」を購入しました。
iTunesストアでは1曲200円ですが僕はCD買いましたよ。

で、感想。

あなたが泣くことはない
作詞:松井五郎 ASKA
作曲:ASKA

一般的な歌は1番と2番で共通のメロディーを使う事がほとんどだと思うのですが「あなたが泣くことはない」は2番のAメロの後に間奏とワンフレーズを入れてサビに行くのです。そしてサビと言われる部分は2回しか演奏されてないのにこのボリューム感はなんだろう。オーケストラをバックにしたような壮大なアレンジというわけではないのにそう感じてしまうのは、ASKAというシンガーソングライターの作り出すメロディーや詩、歌声がそうさせるのだろうか。51歳にもなるとどんなうたでも”ASKA”なんだ。そう安心させてくれる曲だと思いました。本人がどう思っているのかはわかりませんが。

そしてPVの意味がわけわからんのです
PVに出てくるキーボードが僕が使っているMIDIキーボードと鍵盤数違いのモデルです。なんだろう。この親近感。


L&R
作詞作曲:ASKA

「あなたが泣くことはない」のカップリング曲です。
タイトルだけでCHAGE & ASKAの事ですね、わかります。って曲と想像できるのがなんとも。詩の最後の一行に”いつかまた並んだら LOVE&ROLLさ”とかうたっているんですけど、もうあれですよね? 今年30周年を迎える時に無期限活動休止とか言っちゃったけど35周年とかはやるってことですよね? とか妄想していたら某チャゲアスのキモヲタで尚かつU2のキモヲタであるTAKE氏から某P誌に掲載されているインタビューで35周年はやるかもよって内容が書いてあることを教えてもらいました。今の時間の流れの感じ方から5年なんかすぐ過ぎると思うので楽しみです。

それにしても2曲ともアレンジは誰なんでしょう。ASKAだけでアレンジしたからクレジットされてないのでしょうか。レコーディングメンバーもとても気になります。いつものあのひとたちなんでしょうか。


ASKAシンフォニックコンサートのDVDに関してはまた明日にでも。
更にUPPのコンプリート盤がイギリスから届いたのでその事に関しても後日。

そして今夜、本当にiMacとか新しくなるっぽいです。
楽しみー。

拍手[0回]

Midtown Blossom ASKA Premium LIVE in Billboard Live TOKYO

すてきなおしらせが届きました。

Midtown Blossom ASKA Premium LIVE in Billboard Live TOKYO

以下、リンク先より抜粋。

=============================

日本を代表するボーカリスト“ASKA”によるプレミアムライブ決定!

「春を祝う」という、Midtown Blossom 2009のコンセプトの象徴として、日本を代表するアーティストASKAさんを迎え、世界基準のライブ空間、Billboard Live TOKYOから、真のエンターテインメントを発信します。

東京ミッドタウン2周年の感謝を込めて
ペアで150組300名様をご招待致します!
観覧ご希望の方は、応募フォームよりご応募下さい。

=============================

もちろん応募しました。
是非行きたいです。

そして昨年のシンフォニックコンサート。

迷宮のReplicant(ASKA SYMPHONIC CONCERT TOUR 2008 )


僕はこの瞳で嘘をつく(ASKA SYMPHONIC CONCERT TOUR 2008)


けれど空は青(ASKA SYMPHONIC CONCERT TOUR 2008 )

この演奏を収録したDVDは今月25日に発売されます。
しかし、残念ながらこの収録日の前日の公演の方が僕は好きです。
感情をぶつけて、命を削るかの様に唄う姿が忘れられません。

と、しみじみする夜。


拍手[0回]

スポンサードリンク

ブログ内検索

たっつぁん

プロフィール

HN:
YSKN
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/06/01
職業:
だいたい自宅警備員
趣味:
音楽、漫画、アニメ、ゲームなどなど。
自己紹介:
ファン歴20年以上のチャゲアスファン。ASKAには幻滅させられたけれど、CHAGE and ASKAが再始動したら手放しで許しちゃうと思う。

アーカイブ

最新コメント

[09/07 鈴木]
[03/18 Dissertation Writing Service]
[02/08 haya]
[12/26 haya]
[12/23 米]
[12/21 haya]
[12/16 sanbyakuMAN]
[12/10 BlogPetのもこもこ]
[12/08 haya]
[12/08 sazzy]
[12/08 b0ner]
[12/07 haya]

忍者アクセス解析

忍者カウンター

忍者バリア

コメントスパムが増えたので忍者バリアを利用しています。

忍者ブログ広告

PR