こんばんは。
iMacにうっとりしているYSKNです。
やっぱり新しいのっていいなぁと思います。
嫁と畳とMacは新しいに限るなんて良くいいますしね。さて、昨日、
”明日はできればオーディオインターフェイスを利用した録音の反応を書ければいいかなと思います。”
とか、書いたんですけど、やってないっす。
眠くって。
一応、Firewireケーブルを買いにいったんですよ。でも僕の記憶より高くてビクーリしましたよ。予め調べておいたamazonの方が安いじゃんとか思ったのです。
ここを読んでるひとで僕の愛Macな話題を楽しみにしているひともほとんどいないし、今日必ず必要というわけでもないしあっさりと帰りました。ドーナツプラネット買って。(ひとりで食べるのに、おしぼりはいくつお使いになりますか? って聞かれたので見栄を張ってふたつお願いしますって言ったのは内緒です。)
そんで家に帰ってからドーナツを食べながら考えました。ここで本当にFirewire 800のポートがあるのにわざわざ400の性能しか使わないのはもったいないのではないかと思ったのです。
でもオーディオインターフェイスは今あるEDIROL FA-66で十分なんです。録音するのひとりだし。高音質と言われる24bit/192kHzで録音したって別にCDにする気とか特にないけど、もしCDにするのであれば16bit/44.1khzになってしまうわけです。高音質で録音してもけっきょく音質は下がるなら別にそこまでこだわらなくても良いと思うし、プロフェッショナルな方々は24bit/192kHzから16bit/44.1khzになるのを考慮してミックスダウンしてマスタリングしているらしいじゃないですか。(本当かどうかは知らないけれど。) 僕はあくまでアマチュアなのでパフォーマンスさえ安定していれば、機種による音質の違いとかサンプリング周波数の違いとかは特に考えなくてよいと思うんです。FA-66はFirewire対応で6in6outで24bit/192kHz録音対応しているので十分です。
だが、しかし。
HDDはどうだろうか。HDDの読み込みと書き込み速度は早ければ早いほど良いと思います。これはどんな用途で外付けHDDを使っているひとでも共通ですよね。そこでFirewire 800に対応しているHDDを購入しようかな、なんて思ったのです。で、今、どのHDDを買うか検討しているのです。
Macで外付けHDDを買うならやっぱりLacieだよね。という風潮が個人的にあったのですが、最近はそういう空気が薄れてきた気がします。apple storeでも扱われているせいかWestern DigitalというメーカーのMy Book Studioというシリーズに非常に興味があります。
My Book StudioはFirewire 800はもちろんeSATAにも対応しているというのがすごい。更にStudio Edition IIなら中身の交換も可能で、”ユーザーによる修理可能なドライブ”というのもウリのひとつのようです。でも正直、そこまで必要かと思ったりもするのです。しかし、FW800を搭載していて1TBで18800円で売られている事を考えるとこれでいいじゃんと思ったり。なんかLacieのポルシェデザインの500GB USB2.0モデルが2万円ぐらいで売られていたのを超絶安いと思い買ったのが懐かしいです。そしてポルシェデザインの160GB FW400モデルを16800円ぐらいで買ったのが遥か昔に感じます。
ファンレスのため5400回転らしいのですが
このレビューによるとeSATAで接続した時しかパフォーマンスに差がほとんど出ないそうなので問題ないですね。もうほぼほぼMy Book Studioで決まりですね。僕のFW800デビューも近そうです。
[0回]