忍者ブログ
Home > 記事一覧

I Can't Tell You Why

リアルでは言い出せないようなチラシの裏なブログ。CHAGE and ASKA、waffles、MacとかApple製品、オーディオインターフェイスとかの話題も。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【初日ネタバレ】Chage Live Tour 10-11 まわせ大きな地球儀 12月4日三郷市文化会館

本当は大好きだけど、ひとに好きだというのは恥ずかしいとか密かに思っていることがあるみなさんこんばんは。CHAGE and ASKAが今でも大好きで仕方がないNSDです。
恥ずかしいとか思うぐらいならファン辞めてしまえばいいんじゃない?


12月4日、埼玉県の三郷市文化会館に行ってきました。
目的はただひとつ、個人的人間国宝と崇めるCHAGE and ASKAのChageソロライブツアーの初日公演!! 純粋に初日公演って初めてかもしれないです。


今回、初めて行く会場だったのでけっこう余裕を持って行きました。
そしたら会場が開場する前で入り口には長蛇の列! なんだ人気あるじゃん、と安心しつつ列に並ぶのは早いなと思いつつ周りを散策。そしたらそれなりの広さの会場ではよくある「チケットください」「チケット譲ります」といった紙をもった人が数人。その中には驚くべきことに「チケットをタダでください」といった内容の紙を持っているひとが! 正直、正規のルートで定価7350円でチケットを買った身としては許せない態度でした。



そんな事を思いながら会場内へ。
今回の席は1階後方ど真ん中。
ステージ全体も見渡せるなかなかの良席でした。
期待が膨らむ僕。


開演まで少し時間があるなぁーと思いつつも席でのんびりしていたら、前方から見覚えのある少しお年を召された男性が歩いてきました。絶対見たことがある! と思いながら見ていたのですが、作曲家の久石譲さんだったのではないかなと思います。

久石譲さんと言えばジブリ作品がいちばん有名ではないかと思いますが、Chage作品の編曲にも参加されていたことがあるので久石譲さんとChageさんは面識があるとは思いますが、まさかツアー初日に来られるとは全く思っていなかったので驚きました。ライブ前にも興奮しちゃいました。



コンサートとは関係ないところで興奮していたら開演前のアナウンスが……。



以下、大いにネタバレ要素が含まれているので見たいひとだけ「つづきはこちら」をクリックして読んでください。(ネタバレ配慮する俺、気が利くしかっこいいだろアピール)






拍手[16回]

インターネットサービスプロバイダに見る顧客争奪戦

「仕事で毎日パソコン使っているからプライベートではパソコンを使わないんだ」と言っておきながらも本当はあんなページやこんなページにアクセスして何かをコレクションしている皆様、こんばんは。
エロそなやつはだいたい友達NSDです。


今回はたまたま広告を見たのでISP(インターネットサービスプロバイダ)、つまりプロバイダに関する話題です。※ちなみにこのブログの左メニューにも広告があります。



プロバイダって言葉を初めて聞いたのはいつですかね?
僕が中学生ぐらいの時だと思うので1997年前後だったような気がします。
その頃はインターネットも満足に普及していなくて、プロバイダは顧客を取り放題だったと思います。



でもどんどんインターネットが普及してきて、インターネットをやる為にプロバイダと契約したい人の絶対数がなくなってくると、プロバイダの顧客争奪戦が始まりました。


※僕が4年ぐらい前までお店でMacとかiPodを売っていた時はまだなんとか新規顧客を獲得する余地がありましたが、最近は絶対数が少なくなって実家から一人暮らしを始めるのでプロバイダと契約する人が中心になってきた気がします。


そうなると乗り換えキャンペーンとかもやっていかないとプロバイダ側は利益の確保が難しくなっている状態なのかもしれません。



それで↓の画像のような乗り換えキャンペーンが登場しています。

プロバイダ乗り換えで実質11ヶ月分無料とかすごいですね。
もしかしてもう月額料金ではなくて別のところで利益を得ている系ですか??


あ、普通に光ファイバーの新規募集もしてる。

こっちは最大3ヶ月無料




顧客争奪戦がどうのこうの買いちゃったけど、地方になると光ファイバーはまだまだだと聞くし、モバイル回線に関しては都心でもまだまだ新規開拓する余地がありそうですね……。


このエントリーのタイトルに「インターネットサービスプロバイダに見る顧客争奪戦」とか大きな事を書いてしまってすいませんでした。

なんか久しぶりに書いていて尻すぼみな気持ちになってしまいました。
どよーん。


拍手[1回]

iPadに最適なケースを買った(今更


今さらですが、iPadのケースを買いました。

これです。


OZAKI キャリーケース & スタンド機能を備えたiPad専用ケース IC836G

なんでこのケースかというと、株式会社サムライファクトリー社内で某よっくもっくさんが使っているのを見て、薄さと薄さの割に頑丈そうなのとデザインが良いなと思いました。

OZAKIのiPadケースの写真は↓です。
http://gallery.me.com/yskn#gallery


アップル純正のiPadケースも薄くて良いと思うんだけど、ホコリというかゴミがつきやすい気がしたので敬遠していました。そして他の頑丈そうなケースもそれはそれで良いとは思うんだけど分厚くっなりすぎちゃって嫌だったんです。

そんな時に某よっくもっくさんが使っているのを見て、コレだ! と思った次第です。これはおすすめです。


iPad専用アプリのKORG iMS-20とかケースで斜めにして置いたほうが使いやすかったりします。iTunesでレンタルした映画を見るときもケースで固定できるのが良いですね。数ヶ月iPadを裸で使っていましたが、ケースはあったほうがいいと痛感しました。




あと写真だと同じように見えますけど、ブラックウェーブデザインのIC836Uもあります。




iPadを買ったけどケースどうしよう?
KORGのiMS-20が欲しくてiPadを買ったけどどうしよう?
と思っているひとにおすすめのケースでした。



拍手[0回]

waffles presents ランチライブ『珈琲唄』vol.4に行ってきたよ

人肌恋しい季節だけど自分の身体を暖めてくれるのは熱燗だけ……そんな孤独と戦いながらがんばっている皆様こんばんは。
珍しくニットを着たら日差しが暑くて汗だくになったNSDです。

今日は愛する日本のポップバンド、wafflesのランチライブに行って来ました。
今回はレア曲が多い選曲とwafflesの大野さんが仰っていたので楽しみでした。

★セットリスト★
1. 船に乗ろう
2. プールサイダー
3. poplar(ポプラ)(w/チェロ)
4. ボッサ de "Sweet Memories"[松田聖子]
5. 愛に来て[齋藤和義](大野Dr)
6. シンカイギョ(未発表曲、大野さん、ジョナさん2人で)
7. 魔法は解けない2~幸せの音~(歌詞ニューバージョン、大野さん、ジョナさん、武田さん3人で)
8. ボート(w/チェロ)
9. ある夜
EN:ルール


序盤の3曲は、割とよく聴く、ね。
poplar」に関しては最近のライブではほとんど演奏されているのですが、聴く度にやっぱり良い曲だなーと染みています。すごい曲ですね。

そして珈琲唄では定番みたいになっているカバーコーナー。
以前はあまり思わなかったんだけど、最近のカバー曲はどんな曲もwafflesらしい感じだなと感じます。wafflesメンバーの音がかなり確立されてきたということなのかな? カバー曲は基本的に名曲ですが、名曲にwafflesらしさが練りこまれると何でもグッときちゃう。すばらしい。


そしてついにレア曲コーナー。
深海魚」って曲はソロ弾き語りの時に演奏されてましたっけ?
記憶は曖昧ですがどこかで聴いたような気がします。
いつかリリースされると良いな。

魔法が解けない」に関しては驚くべきことに歌詞を書き換えたそうです。
当時はこういう詩もいいかなと思ったらしいのですが、心境の変化でもっと力強いテーマで歌いたくなったそうです。リリース前にタイトルとかアレンジが変わっていった曲はあったけど、歌詞を全書き換えというのはかなりレアですよね。
なんとか作品として改めてリリースして欲しいです。
それが無理なら新しい歌詞だけでも公開し欲しいなぁ……。



そしてあっという間にアンコール。
楽しかった。
ソファーにゆったり座ってとてもリラックスして楽しめました。
waffles love.



Twitterにも書いたのですが、wafflesの珈琲唄って二ヶ月か1.5ヶ月スパンが心地良いかも。そして合間にustがあると二度美味しくて最高。珈琲唄とustで付かず離れずな感じがして良いっす。これが2010年の音楽のひとつの形なのかな。



おすすめ曲のpoplarは『ballooner』に収録されています
最も僕の場合wafflesならだいたいおすすめですけどね。


拍手[1回]

【人柱速報】MacBook Air 11インチにLogic Studioをインストールしてみた。

MacBook Air 11.6インチが発売されて欲しいけどマシンスペック的にどうなの?
DTM/DAWソフトってちゃんと動くの?
と、お悩みの皆様に朗報です。


僕がMacBook Air 11.6インチを買って、Logic Studioをインストールして試してみました。
ついに僕も人柱デビュー。
ここで重要なのはマシンスペックはもちろん、Logicで何トラック使うのか、プラグインをどれぐらい使うのか、といったところだと思います。


MacBook Airのスペックは下記の通りです。
・1.6GHz
・メモリ4GB
・フラッシュストレージ128GB


そしてLogicの機能をどれぐらい使うのかに関してですが、これってけっこう人それぞれだと思います。僕とかLogicの魅力の半分も使いこなせていないと思います。そうなるとこのエントリーを読んでいる人もあまり参考にならない気がするので、Logic Studioに付属している「Logic Studio Demo Content」diskに収録されているデモを使う事にしました。


Logic Studio Demo Content」diskには3つのプロジェクトが収録されています。それぞれROMからMBAのローカルに落として、Logicで再生をしてみました。


1曲目:You'll Find A Way(Remix) Santigold


・24トラック オーディオとMIDIは半々ぐらい。197.2MB
・使用プラグイン37
・3分14秒のプロジェクトですが、余裕で再生できました。


2曲目:The Fear - Lily Allen


・54トラック MIDIトラックが多いです。1.44GB
・使用プラグイン200以上
・音だけでなく動画付き
・プロジェクトを開いてオーバービューを作成するのにけっこう時間がかかりました。
再生も1分ぐらいで「システムのオーバーロードです。オーディオエンジンは、必要なデーターの一部を時間内に処理できませんでした。(-10011)」というアラートが出て止まりました。
トラック数もプラグインも「You'll Find A Way」と比べるとかなり多いし、動画付きだし、そりゃスペック的に無理だろうなと納得のいく感じがしました。CPUの使用率もいっぱいでした。
こんなにたくさんプラグインを使ってよく整理できるなーと思いました。


3曲目:Spaceman - The Killers


・80トラック 大半がオーディオトラックでMIDIは少なめ 1.34GB
・使用プラグイン100以上
・音だけでなく動画付き
・プロジェクトを開いてオーバービューを作成するのにけっこう時間がかかりました。
約4分30秒のプロジェクトは最初から最後まで再生可能。


MacBook Air 11インチでDTM/DAWソフトはどれぐらい使えるのか、まとめ。


3つのデモトラックを再生した結果、
・50トラックぐらいまではきっと余裕
・100トラックぐらいまでならプラグイン使用数次第で大丈夫
・プラグインは重たいプラグインかどうかにもよるけど100前後なら大丈夫そう。
といった感じなのかなと思いました。

少なくともMacBook Air 11インチでもLogicを使ってそれなりの事はできるという事ですね。
あとは使う人のセンス次第という事です。
※Logic Studioを全てMBA本体にインストールする場合は空き容量が47GB以上必要なので、128GBのストレージを積んだMBAを選んだ方が良いと思います。






余談ですがLogic Studioは以前よりだいぶん安くなったし、MacBook Airも6万円台から購入できるし、DTMとかとても手を出しやすくなっていますね。オーディオインターフェイスも2万円前後で買えるしね。
MIDIキーボードとかLINE6のPODとかも良いのがあるし、宅録でもけっこう良い環境にできますね。




良い時代だと思います。




拍手[8回]

スポンサードリンク

ブログ内検索

たっつぁん

プロフィール

HN:
YSKN
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1983/06/01
職業:
だいたい自宅警備員
趣味:
音楽、漫画、アニメ、ゲームなどなど。
自己紹介:
ファン歴20年以上のチャゲアスファン。ASKAには幻滅させられたけれど、CHAGE and ASKAが再始動したら手放しで許しちゃうと思う。

アーカイブ

最新コメント

[09/07 鈴木]
[03/18 Dissertation Writing Service]
[02/08 haya]
[12/26 haya]
[12/23 米]
[12/21 haya]
[12/16 sanbyakuMAN]
[12/10 BlogPetのもこもこ]
[12/08 haya]
[12/08 sazzy]
[12/08 b0ner]
[12/07 haya]

忍者アクセス解析

忍者カウンター

忍者バリア

コメントスパムが増えたので忍者バリアを利用しています。

忍者ブログ広告

PR